コンテンツへ移動
Calo Bookshop and Cafe | Calo Gallery

Calo Bookshop and Cafe | Calo Gallery

 オンラインショップ  
 Online Shop
  
カロについて
カフェメニュー
お問い合わせ contact
English
  • Bluesky
  • Instagram
  • Facebook
  • X

Archive

  • gallery
    • 2026
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019~2004
  • news
  • home
  • online shop
  • about us
  • cafe
  • access
  • contact
  • english

nakabanデザインのオリジナル包装紙をご用意しています

通常商品のラッピング・ブックカバーは無料です。ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

カテゴリー

  • news

このページをシェアする

  • Bluesky
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

関連記事

  • 2024-04-09 news

    アジア“政治的”音楽ガイド(インドネシア&中国編)

  • 2025-10-23 news

    hortaの焼き菓子

  • 2014-12-23 news

    伊藤俊治さんの講演録ができました

  • 2025-07-29 news

    都筑晶絵さんの製本ワークショップ『クラウンブックとカードフォルダー』

  • 2022-07-29 news

    都筑晶絵さんの製本ワークショップ『マッチケース製本』

  • 2025-02-25 news

    「インドネシアのアートブックフェアPPPに行ってきたよ報告会」

オンラインショップ
 Online Shop
  

Archive

  • gallery
    • 2026
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019~2004
  • news

Follow us!

  • Bluesky
  • Instagram
  • Facebook
  • X

calobookshop

Instagramのフィードを表示しています

Ula Zuhra「Aca & Ica: Collected Stories」3960円 Ula Zuhra「Aca & Ica: Collected Stories」3960円
南ジャカルタのカルチャー系20代女性キャラを通じ、消費的な快楽主義、差別、ジェンダーロール、シスターフッド、政治、性暴力など都市の若者が経験する様々なテーマを描く短編コミック集。
ご注文はプロフィールのリンクからオンラインショップへ。
今週末 @kitakagaya_flea でも!
Further Reading Print No.4: Learning Within, Learn Further Reading Print No.4: Learning Within, Learning Without (Modes of Design Enquiry) 3850円
インドネシア、バンドンのパブリッシャーでリソスタジオ @further.reading.press が発行する国際的なデザインジャーナルの最新号。
ご注文はプロフィールのリンクからオンラインショップへ。
今週末の @kitakagaya_flea でも!
11/1~3開催の @kitakagaya_flea に出店する 11/1~3開催の @kitakagaya_flea に出店するインドネシアの出版社 @binatangpress の本のご紹介。
「RM Surya Tak Pernah Tenggelam」3520円
創業65年のパダン料理店RM Surya。店の歴史、調理人たちの仕事、シグネチャーメニューなど多数の写真とイラストで紹介する美しい本。

Caloのオンラインショップでのご注文はプロフィールのリンクから。
KITAKAGAYA FLEA会場では、直接出版社から購入できます。
11/2(日)14時半~ この本について出版社のデザイナーが話すトークもあります。
詳しくは @kitakagaya_flea で!
11/1~3開催の @kitakagaya_flea  に出店するインドネシアの出版社 @binatangpress の本のご紹介。
「Kek Siansu Vol 01 by Asmaraman Kho Ping Hoo」2200円
1970年代インドネシア武術小説のレジェンドが、現代のイラストレーターとデザイナーによる新たな装幀でリイシュー!

Caloでのご注文はプロフィールのリンクからオンラインショップへ。
KITAKAGAYA FLEA会場で直接出版社から購入もぜひ!
11/4から個展を開催するhai rembulanさん 11/4から個展を開催するhai rembulanさん @hairembulan のZINEをオンラインショップにアップしました。11/1~3の @kitakagaya_flea では、もっとたくさんのZINEやステッカー、キーホルダーなどグッズも持ってきてくれます。ぜひいらしてください!
https://calobookshop.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2959675&csid=0&sort=n
プロフィールのリンクからオンラインショップへどうぞ。
【営業時間変更】
10/30(木)は、都合により16時閉店(LO15時)とさせていただきます。
11/1(土)は、イベント出店のため臨時休業させていただきます。
11/1~3は北加賀屋の名村造船所跡地CCOでの ASIA BOOK MARKET @kitakagaya_flea に出店します。 @baleo_baleo_baleo @hairembulan @binatangpress と一緒にお待ちしています!
今日は #イケフェス大阪 ですね!お天気が心配ですが、18時まで営業していますので、雨宿りに、休憩にどうぞご利用ください。公式ガイドブック、新刊の「特薦いいビル 千日前 味園ビル」もあります。
※日曜日は定休です
【新着】Stem+ 2026オリジナルカレンダー(2027年3月まで使用可)880円
グラフィックデザイナー佐藤淳さんのオリジナルカレンダー。コンパクトな壁掛けカレンダーとして、ノートのように持ち運んでも使いやすい小さめサイズ。
前年12月から翌年3月まで使えます。

ご注文はプロフィールのリンクからオンラインショップで。
【新着】「万博を解体する」2970円 大 【新着】「万博を解体する」2970円
大阪・関西万博に対する違和感や距離感をベースに、国家イベントと個人の関係性を考え直し、自分たちの言葉で万博の「解体」=観察、咀嚼、再構成を試みる90年代生まれの編者・執筆者によるプロジェクト。建築から地域プロジェクトまで幅広くデザインする @studio.true.2023 から。

ご注文はプロフィールのリンクからオンラインショップへ。
Instagram でフォロー

  • privacy policy

© 2004-2025 Calo Bookshop and Cafe

  • Home
  • Online shop
  • Instagram
  • Access